草食系?
2010年 06月 24日
ささみも
大好きだった冷凍マンゴーを
突然食べなくなり・°・(ノД`)・°・
夜ご飯がそのまま残ってる。。ということが続いて
凹んでいたのですが。。
こないだの日記のコメントを参考に
「えだまめ」を初めてあげてみました。
嬉しいことに
めっちゃくいつきが良いです!!キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
グリンピースは嫌いなのに
不思議だなあ。。
新しい発見があるととても嬉しいものです!
これからも、みなさん色々おしえてください(。・ω・)ノ゙☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
心配をよそに
今朝体重をはかったら95グラムくらいになってました!
(全然たべてんじゃん!)
写真は
マイブームのライチ。
食いすぎると飽きるよ。。
そしてもっと肉食わないと
おなごにモテないよ。
180㎝
2010年 06月 21日
180センチのコートハンガーを購入。
安全を考えた末、
布ガム貼り過ぎ。。見栄え悪・・(;´▽`A``
でもでも
しっかりのぼってくれましたヾ(@^▽^@)ノ

がんばっていろいろ巻きつけたのに
あえてなにもない場所に掴まるジオ。。
モモンガ本で
食べれる野菜に「ハーブ系」と書いていたので
生まれて初めてルッコラを買ってみました。
食べたら・・
おいしいけど
辛い((゚m゚;)
これあげてもだいじょうなのかな?
あげる前に
食べてよかった~~。(´д`lll)
あとはイタリアンパセリを買ってみたけど
初めてあげる勇気がやはりない・・。
野菜はなにをあげちゃだめか
葱以外いまいちわからない。。(´・ω・`)

カルシウムパウダー&89グラム
2010年 06月 17日
なんと我家は36度を記録したよ(°Д°;≡°Д°;)
フクモモを飼うまで
自分の家が夏は何度まであがるかなんて
気にしなかったけど
今では部屋ごとに温度計をおいてます。
いままで暑い日は床置きして、涼しさを稼いでたのに
豪邸になったおかげで
高さの分、温度があがってしまったヽ(;´ω`)ノ
最近、夜ご飯をたべたあとはここでまったりしてます。

「はぁ~やっぱマンゴー最高」
これは、うさぎさんの餌(チモシー)をいれるものらしい。
ワラでできていて、涼しそうでしょ。
最近なぜか全く煮干を食べなくなってしまいました。
カルシウム源なのにい。。
ハリネズミの絵が描いてるカルシウムパウダーを使ってるのですが
どのくらいいれればいいのでしょうか??
現在二振りくらいいれてるのだけど、ものすごく微量で、
はたして、意味はあるのか・・・?と思ったり。
1ヶ月くらい体重が85グラムから増えなくて
ごはんの量をふやしたら
89グラムになった!
家族
2010年 06月 15日
ワオキツネザルの赤ちゃんが3月に生まれました!

まだまだ甘えたいおとしごろ。

「イテテ・・!」
(でも怒らない)

家族でひなたぼっこ。

テンテンは父親としての自覚が芽生えたのか、
いつもフウを守るように寄り添い、ときには子どもに触っています。(zoonet)
なんか避暑地のツアーパンフに使われている
人間の恋人同士ショットみたいです。
↓

炎天下の中、
あまりに素敵な光景で、しばらくその場から離れられなくなりました。
動物の赤ちゃんって、ほんっとカワイイ。
そしてパパママが一緒にいて
さらに可愛さが増します。
●豆知識●
一般的なサル社会とは異なり
ワオキツネザルの場合はメスが優位な女性上位の社会。
最下位のメスよりもオスの方が弱いです。

またね!
ケージ引っ越し
2010年 06月 14日
というか、お試し期間。
どのくらい大きいかというと。。
右が今まで使っていた、HOEIのケージです。

高さは、150センチくらい。
イタリアのferplast社のもので
6~7万するらしいのですが
ホームセンターで新品が
なんと
1万円以下で売っていたのです≧(´▽`)≦
(なんと5千円!!!)
半年前くらいに行ったときは
たしか3万くらい
その次は2万
ついに叩き売り状態ヘ(゚∀゚*)ノ
ずっと目をつけていたので
深く考えず即購入してしまいました。w
いままでも、ちょくちょくジオを入れて
ケージの掃除をしたりしていたので
とくに本人は違和感なく・・
とりあえず、新品のコーナーステージにおしっこ。。

↑エアコンの風よけつくりました。
みなさんからもらったポーチや、トンネルを
じょじょに増やしていく予定です♪
滑空
2010年 06月 12日
今日は私もカメラを構え・・シャッターチャンスを狙って狙って・・

いつ飛んでもOKよ!!

え?!いま?!どこ?!(ファインダーのぞくと暗くて見えない;)

ぎゃ~!おしい!また画面、切れた!!(これ繰り返すこと何回?)

ご、ごめんごめん
次で最後最後ヽ(;´ω`)ノ

低っ!(滑空というか、ほぼ落下)
でも皮膜広げた写真が撮れたから嬉しい嬉しいo(〃^▽^〃)o
ある一日のはじまり
2010年 06月 09日

「ジオ先輩、毛伸びましたね~ドレッドにしたんすか?」

「ヽ(;´ω`)ノさすが、夜王っ!やっぱ朝は苦手なんですね~」

・・・・・・・・
「あっ!先輩、もしかしてハゲ治ってきたんじゃ・・・?」

ぎゃ~

「ですね~」

翻訳↓
「出かけてもいいけど室温30度以上にならないようにエアコン設定忘れんなよ。
窓あけといてもいいけど夕方には冷えるかもしれないから、そこんとこ計画的に
帰ってきてね。あ、あとおなかすくかもしれないから
あまえん棒とかマリオンフードとかココハウスに1本いれといて。
今夜は12時くらいからはりきる予定だからそれまでに蚊帳ビシっとよろしく!
レイズンさ~チビだから蚊帳の張りが甘くて天井部分がいつもたるんでんだよ、
ビシっと頼むよ~ビシっと!」

(・・うるせえ息子だ、誰に似たんだろうか(-。-;))
森へ行く日~フクロモモンガ ジオ
今夜もぶいぶいいわすぜ・・・
エイリアン
2010年 06月 05日

突然おとなしくなったので
両手で包んだら・・・・・
ジオのお尻から二股に分かれた
糸ミミズが・・・・!!
Σ(~∀~||;)
( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚ニョロー
それはそれは
びっくりするくらい長くて
「ぎゃーーーーーーーー二股にわかれてる~~!
エイリアンだ~~!!
どぉしよヽ((◎д◎ ))」
ああどうしよ、濡れた綿棒が必要になる前に
ちゃんとおさまれおさまれおさまれ・・・・
としばらくガンミしてたら
しゅるしゅるしゅる・・・・っと
おさまってくれたけど
あーびっくらこいた。
これが例の。。
オスのペお●ん●ん。
本を読んだり、ネットで見たりして
わかっていたつもりだったけど
いままで見てたジオのち●ち●は
チョロっと1本顔をだしていただけで・・
あんな伸びるとはΣ(~∀~||;)
ビックリしました。
なんか・・・
嫁さんいなくてごめんね(´・ω・`)って思っちゃった・・;
ここ二日、飯残して
朝方シューシューいってたし・・。
発情期?なのかもわからないのですが
発情期ってどれくらいつづくものなのだろう・・